弊社発行の「FOREFRONT」は、
-
【66号コンテンツ】
新学習指導要領実施に向けて今、確認したいこと
(寄稿:上智大学 特別招聘教授・言語教育研究センター長 吉田研作 先生)
●自律的・主体的な学びを育てるために
●自分の校種以外の学習指導要領に目を通し、やるべきことを明確化する
●共に作る授業で役割感・一体感を持たせる(ALTの活用についてどのような工夫が必要になるか)
-
異校種間の垣根を越えてーより大きなビジョンで英語力を育むために
(広島市立広島中等教育学校インタビュー)
なぜ中学校・高校の先生が小学校の英語活動を知ることが重要なのか、
小学校の英語活動を視察した広島中等教育学校の先生にお話しを伺いました。
-
台湾:南勢小学校におけるCLILによる英語授業ー低学年で効果的なインプットが生まれるポイント
(寄稿:文教大学 金森 強 先生)
●教員の英語力と指導力、教材開発が重要
●豊かなインプット活動を作り出す低学年におけるCLIL(内容言語統合型学習)的アプローチ
●日本で低学年からTPR(全身反応教授法)によるCLIL的アプローチを進めるためには
●台湾が取り組む英語教育の課題
-
台湾・小学校英語の教室を訪ねて
この3月、文教大学教育学部英語専修の3年生10人は台湾の小中学校を視察する研修旅行を企画しました。
現地の視察で得た日本で本格的に始まる小学校英語の指導のヒントとは。